株式会社ブレーンファクトリーは、
お客様の「ブレーン」として様々なアイデアやツールを生産するデザイン会社です。
ホームページや各種グラフィックデザイン、
ロゴ・マーク、撮影、取材&コピーライティングまで
オールマイティに承ります。
何でも話せる付き合いやすいパートナーとして、
ぜひ私たちをご利用ください。


売れるデザインを
めざします。
ブレーンファクトリーの事務所は、大阪の真ん中、靱公園の近く。コテコテの関西人ですから、Webでもグラフィックでも、儲けてナンボ。お客様の売上げアップにつながるデザインこそが、私たちの仕事だと思っています。もちろん、デザインはお洒落でかっこよくなくてはなりませんが、それがゴールではありません。儲けを生み出してこそのデザインだと考えています。

コピーライターが
原稿を創ります。
デザイナー主導のデザイン会社が多い中、当社はコピー主導の制作を行っています。お客様から原稿をいただいてもそのまま使うのではなく、より良い原稿へブラッシュアップして、ムダのないデザインを構築しています。取材させていただいてのコピーライティングもお手の物ですので、各種の広報誌などもおまかせいただけます。

あなたの会社(お店)へ
出向きます。
お客様の想いやお考えを余すことなく理解するため、私たちは対面での打合せにこだわっています。お仕事のパートナーとして長いお付き合いをさせていただくためにも、胸襟を開いての打合せは大切だと考えます。大阪市から片道2時間程度までの距離なら、他府県のお客様もお気軽にお声がけください。

お見積りは
何回でも無料です。
一般のお客様には分かりにくいデザイン料。ご納得いただいて仕事を進めるために、ご依頼のたびにお見積りを提示させていただいております。(料金の目安はサービスメニューページをご参照ください)
ホームページ制作からグラフィックまで、守備範囲はワイド。
メニューにないお仕事もご相談ください。
WORKS
制作実績
お見せできる作品を掲げています。
現在もゾクゾクと生産中です。
STAFF
スタッフ紹介
コピーの村山と、アートの山﨑が、二人三脚でやってます。
外部の協力会社やフリーランスたちとの
ネットワークも豊富です。

代表/クリエイティブディレクター
村山 文啓
Fumitaka Murayama
1961年和歌山県和歌山市生まれ。近畿大学卒業後、大型トラック運転手を経て、広告制作会社に入社。コピーライター・ディレクターとして勤務した後、1993年に独立して大阪市西区京町堀に村山広告事務所設立。3年後の1996年に法人化し、株式会社ブレーンファクトリー設立。広告代理店・大手釣具メーカー・地方公共団体などをクライアントに、提案型のデザイン・クリエイティブを展開。趣味は釣り(特に、鮎釣り・磯釣り)。強くはないが酒好きで、阪神ファン。

アートディレクター
山﨑 亮
Ryo Yamasaki
1986年大阪府枚方市生まれ。ECCコンピューター専門学校卒業後、印刷会社に入社。デザイナーとして勤務した後、2007年に株式会社ブレーンファクトリー入社。当初は大手広告代理店の仕事が多くグラフィックデザインを主戦場とするも、もともと得意だったWeb部門へ活躍の幅を拡大。近年はすっかり二刀流が板についている。趣味はカメラ(腕前はプロ級)で、撮影依頼もOK。下戸で何でもよく食べるが、納豆と乳製品が苦手。男の子と女の子の双子を育てるパパでもある。
業界に精通した当社ならではの耳より情報です。
お客様のためにお役立てください。
OUTLINE
会社概要
小さな会社ですが、取締役会のある株式会社。
事務所は大阪市のセントラルパーク、靱公園の近くです。
会社名 | 株式会社ブレーンファクトリー | TEL/FAX | 06-6443-6142 / 06-6443-6146 |
資本金 | 10,000,000円 | 営業時間 | 9:30〜18:00(土日祝は休み) |
所在地 | 〒550-0003 大阪市西区京町堀2-1-16 大翔ビル5F | 取引銀行 | りそな銀行 大阪西区支店 大阪シティ信用金庫 江戸堀支店 |
代表者 | 代表取締役 村山文啓 | 業務内容 | グラフィックデザイン・Webデザイン・ コピーライティング・ロゴデザイン・撮影等 |