2021年12月– date –
-
西国街道を行く(5日目:長岡京・長岡京発見の地〜京都・東寺)
神戸から京都まで、旧西国街道を歩きました。最終日5日目は、長岡京市から終点の京都まで。〔行程〕長岡京発見の地の石碑ー一文橋ー中小路家住宅ー五辻の常夜灯ー須田家住宅ー築榊講常夜灯ー久世橋ー羅生門跡ー東寺(所要時間:3時間)〔気象情報〕晴れ時々くもり 気温10度 長岡京発見の地からスタート。 小畑川に架かる一文橋。洪水で何度... -
西国街道を行く(4日目:高槻・芥川一里塚〜長岡京・長岡京発見の地)
神戸から京都まで、旧西国街道を歩いています。4日目は、高槻市から長岡京市まで。 〔行程〕芥川一里塚ー天神馬場ー梶原一里塚跡ー桜井駅跡ー関大明神社ー離宮八幡宮ー長岡京発見の地の石碑(所要時間:4時間) 〔気象情報〕晴れ時々くもり 気温17度 芥川一里塚からスタート。 JR高槻駅の北側エリアにある上宮天満宮の鳥居。このあたりは昔... -
西国街道を行く(3日目:池田・石橋〜高槻・芥川一里塚)
神戸から京都まで、旧西国街道を歩いています。3日目は、池田市から高槻市まで。〔行程〕池田・石橋ー牧落の高札場跡ー芝村の高札場跡ー萱野三平邸跡ー勝尾寺大鳥居ー郡山宿本陣ー白井河原合戦跡ー芥川一里塚(所要時間:5時間30分)〔気象情報〕くもり時々晴れ 一時小雨 気温12度 石橋阪大下交差点からスタート。 瀬川・半町立会駅所と本...
1